久留米工業高等専門学校 産学民連携テクノセンター

一般科目(文科系) 安部規子

顔写真 研究者情報
研究者情報PDF 研究者情報PDF研究者情報PDF
研究シーズPDF 研究シーズPDF研究シーズPDF
氏名(日本語) 安部 規子
氏名(英語) ABE Noriko
学位 博士(教育学)
所属(日本語) 一般科目(文科系)
所属(英語) Dep. of Liberal Arts (Humanities)
専門分野(日本語) 第二言語習得
専門分野(英語) Second Language Acquisition
主な研究業績

[1] Development of English Listening. (Keisuisha 2012)
[2] 『修猷館の英語教育 明治編』 (海鳥社2012)
[3] A Quantitative Analysis of the English Textbooks of Five Asian Countries. (2008)
[4] The Development of English Reading Ability of Japanese High School Students. (2006)

コメント

 日本人は英語がへただとよく言われます.どのようにすれば英語がうまくなれるでしょうか.その答えを探すためには,まず日本人が英語能力を発達させていく過程を知る必要があります.リスニングもリーディングも独立した単一の言語能力ではなく,英語の語彙や文法の知識,さらに日本語能力も関係しあいながら発達していくのです.どの技能を伸ばしていくことが英語能力の向上につながるのかは興味深い疑問です.また,海外の英語教育にも目を向ける必要があります.日本と同じような環境の国(韓国・中国・モンゴル・タイ・インドネシアなど)では英語教育はどうなっているのでしょう.最後に歴史的な視点があります.明治時代には欧米の文明を吸収するため全ての科目を英語で教えていました.その時代の英語教育から私たちが学べることがあるのではないでしょうか.

研究キーワード

第二言語習得,リスニング,英語教育史,コーパス

研究シーズタイトル

日本の英語教科書の量的分析