![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||
1月27日 10:00〜12:30 共同ホール
|
|||
![]() ◆総合司会 馬越幹男 久留米高専教授 10:00〜10:10 開会挨拶 前田三男 10:10〜12:20 事例紹介 (1)「九州電力の地球環境問題への取り組み」 (2)「ブリヂストンの環境問題への取り組み」 講師:株式会社ブリヂストン久留米工場 総務部長 藤富成樹 (3)「人も地球も健康に」 (4)「久留米市食育推進プランについて」 (5)「地域づくり(まちづくり)に果たすNPO、CBの役割」 (6)「久留米高専における環境に関する教育研究と産学連携」 12:20〜13:00 パネルディスカッション 13:00〜13:10 閉会挨拶 鳥井昭美 (写真は,久留米高専が自動車の燃費を競うエコラン大会に出場したときの記念と,果実袋の鳥害対策の試験風景です) |
|||
![]() |
|||
|
|||
1月27日 10:00〜14:00 勤労青少年ホーム 多目的ホール
|
|||
|
|||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
お問合せ 第13回 高専シンポジウム in 久留米 実行委員会
830-8555 福岡県久留米市小森野1-1-1 久留米工業高等専門学校 総務課 TEL 0942-35-9300 FAX 0942-35-9307 ![]() |