[お知らせ]9/12女子中学生対象の公開講座を開講しました

令和2年9月12日に、公開講座「アクセサリー作りで金属加工を知ろう」を開講しました。このイベントは、女子中学生がものづくりの楽しさを経験し、本校女子学生との交流を通して理工系の進路を考えるきっかけにしていただくことを目的としたものです(*)。当日は新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで、教職員と本科4、 5年生の学生たちと一緒に銀粘土を使いシルバーリングを作りました。受験勉強や学生生活のことを楽しげに会話しながら、焼き固めたリングを熱心に磨く中学生たちの姿が印象的でした。来年も開催予定です。理工系に興味がある女子中学生のご参加をお待ちしています。

*本講座は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)次世代人材育成事業「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択された事業の一環として実施しました。詳細はこちら⇒モノづくりって楽しい!~久留米発理工系女子の萌芽支援プロジェクト~」http://www.kurume-nct.ac.jp/RIKEJO/

授業風景
銀粘土の造形
完成品