[お知らせ]清長講師の研究成果が海外で報道されました

材料システム工学科の清長講師発表された論文が、海外のメディア3社(KUAM.comErieNewsNow.comNBC29.com)に取り上げられ、報道されました

報道された研究成果(論文)では金(Au)錯体が白金ナノ粒子担持酸化チタンTiO2-PtTiO2表面上のみに化学吸着することを利用することによりTiO2担体の異なる位置にPtナノ粒子とAuナノ粒子を析出させことに成功しました。同一担体上への2種類の金属ナノ粒子の析出触媒活性の飛躍的な向上につながと考えられ、今後の研究の発展が大いに期待されます。

  

報道された研究成果Regioselective chemisorption-induced separate deposition of two types of metal nanoparticles on TiO2MethodsXvol.5p.1484-14902018.