令和6年4月1日付で、小林領太助教が材料システム工学科に着任されました。
dmseuser のすべての投稿
学校見学会開催のお知らせ(開催終了)
平成30年10月13日(土)に、中学生向け学校見学会を開催しました。材料システム工学科では、様々な機能や性質をもつ材料を展示し、本学科での学習内容や卒業後の進路について説明するとともに、各研究室で取り組んでいる研究内容についても紹介しました。
本見学会の開催情報はこちらをご覧ください。
一日体験入学開催のお知らせ(開催終了)
平成30年8月21日、22日に、中学生向け一日体験入学を開催しました。材料システム工学科では、本学科で学ぶ「金属材料」や「セラミックス材料」などの不思議な性質を皆さん自らが実験をして体験しました。また、皆さんが体験した「材料」の不思議な現象について学生が説明しました。
本体験入学の模様はこちらをご覧ください。
公開講座開催のお知らせ(開催終了)
新入生入学のお知らせ
平成30年度入学式が挙行され、本科新入生43名(男子:24名、女子:19名)が材料システム工学科に入学しました。
学校見学会開催のお知らせ(開催終了)
平成29年10月14日に、中学生向け学校見学会を開催しました。材料システム工学科では、様々な機能や性質をもつ材料を展示し、本学科での学習内容や卒業後の進路について説明するとともに、各研究室で取り組んでいる研究内容についても紹介しました。
新任教員着任のお知らせ
平成29年10月1日付で、佐々木大輔助教が材料システム工学科に着任されました。
一日体験入学開催のお知らせ(開催終了)
平成29年8月17日、18日に、中学生向け一日体験入学を開催しました。材料システム工学科では、本学科での学習内容について説明し、本学科が保有する研究機器を公開するとともに、低融点金属や化学溶液などを用いた各種実験も行いました。
公開講座開催のお知らせ(開催終了)
平成29年8月1日、2日に、中学生向け公開講座『青銅鏡を作製しよう!』を開催しました。ものづくりの楽しさや金属材料の不思議さを体験するために、歴史の授業で出てくる青銅鏡を実際に作製する実験を行いました。
学科名称変更記念講演会開催のお知らせ(開催終了)
平成29年4月19日に、材料システム工学科名称変更記念講演会を開催し、東京工業大学物質理工学院の熊井真次教授(本校12期金属工学科卒)をお招きし、『材料との出会い~久留米高専での日々とその後の道程~』の演題で記念講演をしていただきました。
本講演会の模様はこちらをご覧ください。