「未分類」カテゴリーアーカイブ

[お知らせ]12/5に材料工学科1年生の施設・大学見学が終了しました

令和元年12月5日、材料工学科1年生の施設・大学見学が行われました。見学では、国土交通省九州地方整備局九州技術事務所、九州大学工学部の野口教授研究室、土山教授研究室、宮原教授研究室、田中教授研究室を見学させて頂きました。ご対応頂きました方々にお礼申し上げます。

九州技術事務所にてコンクリート硬さ試験の様子
九州技術事務所にて災害対策用機械の見学
九州大学にて加熱圧延実験の様子

[お知らせ]4年生を対象に講演会を開催いたしました

令和1年12月13日、4年生を対象にキャリア教育講演会を開催しました。久留米工業高等専門学校を卒業したOB・OGの方を代表して日本精工九州のOB・OGの方に講演を頂きました。『働くってどんなこと?』の演題で、卒業したあと働くということや、卒業までにしておいた方が良いことを語っていただきました。

材料システム工学科では今後も高専OB/OGによる講演を企画し、学生のキャリア形成につながるよう支援してまいります。

[お知らせ]9/27に材料システム工学科4年生の工場見学旅行が終了しました

令和元年9月23日から27日まで、材料システム工学科4年生の工場見学旅行が行われました。旅行では、東京工業大学、東京スカイツリー、染めQテクノロジィ、JAXA、物質・材料研究機構、JFEスチール千葉工場、日本精工藤沢工場を見学させて頂きました。OB・OGの方にご案内して頂きながら、楽しみながら4泊5日の工場見学旅行を終了いたしました。ご対応頂きました企業の方、卒業生の方にお礼申し上げます。

初日バスの中の様子
東工大大岡山キャンパスにてOB竹原君による受験相談の様子
染めQテクノロジィでの染め物体験の様子
NIMSでの説明の様子
JAXAにて集合写真の様子
NIMSにて集合写真の様子

[お知らせ]8/10公開講座が終了しました

8/10に昨年に引き続き,公開講座「青銅鏡を製作しよう!」が開講され,14名の学生が参加してくれました.このコースでは,遺跡などで発見される青銅鏡の製作工程(砂型の作成→鋳込→研磨)を一日で体験できます.材料システム工学科に興味がある学生さんは来年の公開講座でぜひ応募してください.たくさんのご応募をお待ちしています.

砂型の作成
鋳込みの様子
鋳込み後
完成した青銅鏡