「新着情報」カテゴリーアーカイブ

公開講座開催のお知らせ(開催終了)

平成30年8月11日に、中学生向け公開講座『青銅鏡を作製しよう!』を開催しました。ものづくりの楽しさや金属材料の不思議さを体験するために、歴史の授業で出てくる青銅鏡を実際に作製する実験を行いました。


本講座の模様はこちらをご覧ください。


【御礼】今年度は定員を大きく上回る応募がありました。抽選の結果、今回は残念ながら参加できなかった皆さんも多数応募いただき、ありがとうございました。


また、平成30年10月13日(土)に、中学生向け学校見学会を開催します。ぜひご参加ください(開催情報はこちら)。

「日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同学術講演会」において、ポスター発表優秀賞を受賞しました

平成30年6月23日(土)北九州国際会議場で開催された「日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同学術講演会」において、本校専攻科の坂巻巧さん(物質工学専攻2年)がポスター発表優秀賞を受賞しました。
今後もさらなる活躍を期待しています。

発表題目:「パルス通電焼結のメカニズム解析-共晶材料を用いた通電箇所の観察-」

賞状を掲げる坂巻巧さん

学校見学会開催のお知らせ(開催終了)

平成29年10月14日に、中学生向け学校見学会を開催しました。材料システム工学科では、様々な機能や性質をもつ材料を展示し、本学科での学習内容や卒業後の進路について説明するとともに、各研究室で取り組んでいる研究内容についても紹介しました。

学科名称変更記念講演会開催のお知らせ(開催終了)

平成29年4月19日に、材料システム工学科名称変更記念講演会を開催し、東京工業大学物質理工学院の熊井真次教授(本校12期金属工学科卒)をお招きし、『材料との出会い~久留米高専での日々とその後の道程~』の演題で記念講演をしていただきました。


本講演会の模様はこちらをご覧ください。