編入学試験(高校生)
最終更新日:2025/9/2
【このページの目次】
■アドミッション・ポリシー
■令和8年度入学者選抜
■各種ダウンロード
■重要なお知らせ
■アドミッション・ポリシー
久留米高専では,このようなあなたを求めています。
○求める学生像
1.技術者になる意欲を持っている人
2.理数系の基礎学力が身に付いている人
3.自立心があり、社会的ルールを守って行動できる人
4.他の人と対話を通して相互理解を深めようとする人
■令和8年度入学者選抜
○募集人員
系 | 学科名 | 募集人員 | 編入学年次 |
機械・電気・制御情報系 | 機械工学科 | 若干名 | 4年次 |
電気電子工学科 | |||
制御情報工学科 | |||
化学・材料系 | 生物応用化学科 |
○出願資格
1.高等学校を卒業した者又は令和8年3月卒業見込みの者2.中等教育学校を卒業した者又は令和8年3月卒業見込みの者
3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力が認められる者
*上記3により出願する者は、事前に学生課教務係へ問い合わせてください。
○主な日程
学力入学者選抜 | 日程 |
願書受付期間 | 令和7年11月10日(月) 〜 令和7年11月13日(木) |
学力検査 | 令和7年11月22日(土) |
合格者発表 | 令和7年12月4日(水) |
入学確約書の提出期限 | 令和7年12月24日(水) |
入学手続 | 令和8年3月17日(火) |
○合格者の発表
令和7年12月4日(木)10時 合格者の受験番号を本校HPに掲載するとともに、全受験者に対して、選抜結果通知書を当日発送の文書により通知します。
*電話等による問い合わせには応じません。
○追試験
所定の期間に出願手続を完了させた者のうち、令和7年11月22日(土)に実施する編入学者選抜を受験できなかった場合の対応として、以下に該当する者は、令和7年11月29日(土)に追試験を実施します。(1)学校保健安全法施行規則(昭和33 年文部省令第18号。)第十八条に定める感染症に罹患、又は罹患している疑いがあり、本試験を受験できない者
(2)その他、受験者自身の責めに帰することができない理由で本試験を受験できず、追試験の受験を申請した者で、本校がその申請を認めた者
・例)月経随伴症状等の体調不良など
*上記については、在籍(出身)高等学校等の長による証明書を必要とします。 ただし、医療機関による証明でも可能です。
*該当する場合は、令和7年11月22日(土)午前9時30分までに本校学生課教務係(0942-35-9315)へ電話でご相談の上、速やかに必要書類をご提出いただく必要があります。
○緊急時の連絡方法
入学試験当日の「災害発生時」及び「J-ALERT発令時」の対応についてをご確認ください。
■各種ダウンロード
○学生募集要項入学案内(募集要項)
- 募集要項(PDFファイル)
○各種出願書類
- 編入学願書 (PDFファイル)
- 照合表・受験票・入学検定料提出票(PDFファイル)
- あて名票(PDFファイル)
- 振込依頼書(PDFファイル)
○学校案内パンフレット
学校案内パンフレット(PDFファイル)
<問合せ先> ※迷惑メール対策のために@マークを[at]としていますので、送信時修正してください。 |