【欠席・遅刻等に関する連絡】
学生が欠席・遅刻等する場合の連絡はコチラ
(本校学生限定・要ログイン)
(令和5年8月7日)
8月9日(水)・10日(木)の授業等について
学生諸君
校長
本日の気象予報では、8月9日(水)・10日(木)に台風6号が接近し、大雨の可能性がありますので、登下校危険回避のために両日を遠隔での授業にいたします。
遠隔での授業については、科目担当教員から連絡がありますので、指示に従ってください。
なお、研究活動、部活動については、登下校危険回避のため禁止いたします。
(令和5年7月11日)
公共交通機関等の運休により登校が困難な状況の対応について
学生諸君
筑後地方の大雨(浸水)警報、洪水警報は解除されましたので、各自の登校事情に合わせ、安全を優先して登校してください。
ただし、公共交通機関、居住区の状況により登校困難と判断される場合や安全な登校が危惧される場合は、各自の判断や保護者の判断で自宅待機をし、学校へ次の方法で連絡してください。
学生:ホームページ欠席連絡より入力
(令和5年7月11日) 7月11日(火)の登校について 学生諸君・教職員各位 筑後地方の大雨(浸水)警報、洪水警報は解除されましたので、本日は授業を行います。 各自の登校事情に合わせ、安全を優先して登校して下さい。ただし、公共交通機関、居住区の状況により登校困難と判断される場合や安全な登校が危惧される場合は、各自の判断や保護者の判断で自宅待機をし、学校へ以下方法で連絡してください。 学 生:ホームページ欠席連絡より入力 教職員:学校へ連絡、手続きについては後日対応
(令和5年7月9日)
学生諸君
校長
明日(7月10日)は、気象庁の情報によると大雨警報を発表する可能性が高い
ようですので、危険回避のため登校を禁止します。授業については、自宅等
で遠隔での受講をお願いします。
なお、実験・実習科目を含む各授業の実施については、各科目担当よりTeams
等で連絡がありますので、指示に従ってください。
また、安全確保のため、不要不急の外出を避けるようにしてください。
(令和5年7月7日)
学生諸君
校長
明日(7月8日)・明後日(7月9日)は、気象庁の情報によると大雨警報を発表する可能性が高いようです。
ついては、久留米市に洪水警報発令又は公共交通機関の運休(予定を含む)の場合は、登校を禁止いたします。
なお、通学経路について危険と判断される場合は、登校をしないようにしてください。
なお、学生の登校を禁止する場合でも遠隔授業を実施することがあります。その場合は、授業担当教員からTeams等で連絡がありますので、指示に従ってください。
また、居住場所の天候や公共交通機関等の関係で授業に参加できない場合は、公欠として取り扱います。
(令和5年6月30日)
(令和5年6月30日)
久留米市に大雨が予想されますので、6月30日(金)2限目以降を
休講とします。 学生諸君は、校内に残らずに速やかに帰宅(寮生については帰寮)してください。(令和5年5月8日)
令和5年5月8日より、久留米高専の行動指針はレベル0となります。
本校の行動指針については、こちらをご覧下さい。
- すべて表示
- トピックス
- 案内・募集
- 学生表彰・受賞
- 入試情報
- 行事予定

2023.09.22
トピックス令和5年度「久留米高専ハカセ塾」を開講しました

2023.09.21
トピックス令和5年度 第1回 久留米工業高等専門学校SD研修を開催しました

2023.09.15
トピックス第一回高専マテリアルコンテスト キックオフイベントを行いました

2023.09.14
トピックス熊本大学工学部と包括的連携に関する協定を締結しました

2023.09.14
トピックスJGMAギヤカレッジマスターコース基礎実習を開催しました

2023.09.14
案内・募集第14回半導体材料デバイスフォーラムが開催されます

2023.09.10
トピックス9月10日~9月16日は自殺予防週間です。

2023.09.06
入試情報令和5年度 久留米高専 学校説明会・見学会

2023.09.22
トピックス令和5年度「久留米高専ハカセ塾」を開講しました

2023.09.21
トピックス令和5年度 第1回 久留米工業高等専門学校SD研修を開催しました

2023.09.15
トピックス第一回高専マテリアルコンテスト キックオフイベントを行いました

2023.09.14
トピックス熊本大学工学部と包括的連携に関する協定を締結しました

2023.09.14
トピックスJGMAギヤカレッジマスターコース基礎実習を開催しました

2023.09.10
トピックス9月10日~9月16日は自殺予防週間です。

2023.09.04
トピックス中学生向け公開講座を開催しました!

2023.09.04
トピックス中学生向け公開講座を開催しました!

2023.09.14
案内・募集第14回半導体材料デバイスフォーラムが開催されます

2023.06.28
案内・募集令和5年度社会人向け公開講座 開催情報公開!

2023.06.28
案内・募集令和5年度小中学生向け公開講座 開催情報公開!

2023.06.27
案内・募集2023年度(令和5年度)久留米高専ハカセ塾受講生を募集しています

2023.02.21
案内・募集3.18(土)女子児童・生徒のためのキャリアシンポジウム2023を開催します。

2022.11.14
案内・募集令和4年度中学生向け公開講座 開催情報公開!

2022.10.28
案内・募集令和4年度社会人向け公開講座 開催情報公開!

2022.09.20
案内・募集お知らせ)くるめフォーラム2022市民企画に申込された皆様へ

2023.08.16
学生表彰・受賞本校サッカー部が第60回九州沖縄地区国立高等専門学校体育大会サッカー競技二連覇を達成しました。

2023.07.24
学生表彰・受賞本校剣道部が、第60回九州沖縄地区高専体育大会剣道競技・男子団体の部にて優勝しました。

2023.07.24
学生表彰・受賞本校水泳部員が第60回九州沖縄地区国立高専体育大会水泳競技の個人・リレー種目で入賞しました。

2023.07.13
学生表彰・受賞第十二回長崎県テコンドー選手権大会にて、制御情報工学科の久保田くんが優勝を果たしました。

2023.06.26
学生表彰・受賞第32回九州地区高専新人ラグビーフットボール大会にて、本校ラグビー部が15人制で13回目の優勝を果たしました。

2023.05.08
学生表彰・受賞本校学生がWiCON2022表彰審査の結果「スマート防災推進大賞」を受賞しました。

2023.03.20
学生表彰・受賞本校学生が国際会議ICIIBMS2022において『Student Best Paper Award』を受賞しました

2023.02.03
学生表彰・受賞本校学生が第28回 高専シンポジウム協議会において会長賞を受賞しました

2023.09.06
入試情報令和5年度 久留米高専 学校説明会・見学会

2023.08.19
入試情報令和5年度 久留米高専Web学校説明会

2023.08.03
入試情報令和5年度一日体験入学について(追加募集について)

2023.07.20
入試情報令和5年度福岡県内国立3高専合同学校説明会(福岡市天神地区)

2023.07.14
入試情報令和5年度一日体験入学 参加者募集開始!(7/20~)

2023.03.01
入試情報令和5年度 入学者選抜試験(学力検査追試験)合格者について

2023.02.20
入試情報令和5年度 入学者選抜試験合格者について

2022.10.18
入試情報令和4年度 久留米高専 学校説明会