久留米工業高等専門学校 産学民連携テクノセンター

材料システム工学科 吉武靖生

顔写真 研究者情報
研究者情報PDF 研究者情報PDF研究者情報PDF
研究シーズPDF 研究シーズPDF研究シーズPDF
氏名(日本語) 吉武 靖生
氏名(英語) YOSHITAKE Yasuo
所属(日本語) 材料システム工学科
所属(英語) Dept. of Materials System Engineering
専門分野(日本語) 鋳造
専門分野(英語) Metal casting
主な研究業績

[1]Demonstration Experiments on Grain Refinement Caused by Vibration Mold Using Ammonium Chloride Solution (2023).
[2] 振動鋳型装置を用いた Al-21%Si 合金の初晶 Si の微細化 (2019)
[3] Grain Refinement of Al–2%Cu Alloy Using Vibrating Mold (2018).
[4] マグネシウム合金 AZ31 におけるフレッチング摩耗 (2016)

コメント

金属材料の機械的性質は,その結晶粒が微細であるほど向上することが知られています.つまり同じ材料であっても強度が異なることにな
ります.そのため,「結晶粒を微細化する」ということが必要になります.一般的には溶湯に「微細化剤」を添加することで結晶粒を微細化
していますが,この微細化剤は後のリサイクルを行う際に「不純物」になってしまうという現状があります.そこで,微細化剤添加とは異な
る「振動鋳型」の方法を用いて結晶粒を微細化しています.これは,鋳込み時に鋳型ごと振動を与えることで結晶粒が微細化するというもので,
添加剤が無いためリサイクルに良い方法です.様々な振動の条件で,どのような微細化の結果が得られるのか,また,振動を与えると何故微
細化するのか,その仕組みを明らかにしようとしています.

研究キーワード

鋳造工学,材料組織制御,砂型加工,VR 教材

研究シーズタイトル

振動鋳型を用いた金属材料の結晶粒微細化

研究シーズ概要

振動鋳型を用いた金属材料の結晶粒微細化