久留米工業高等専門学校 産学民連携テクノセンター

一般科目(文科系) 金城博之

顔写真 研究者情報
研究者情報PDF 研究者情報PDF研究者情報PDF
研究シーズPDF
氏名(日本語) 金城 博之
氏名(英語) KINJYO Hiroyuki
学位 Master of Arts
所属(日本語) 一般科目(文科系)
所属(英語) Dept. of Liberal Arts (Humanities and Social Science)
専門分野(日本語) 発信型英語教育の開発および19世紀英国小説
専門分野(英語) Development of Out-put Oriented English Education / 19th Century British Novels
主な研究業績

[1] 「 英字新聞を活用した情報伝達活動の英語授業実践」 「久留米高専紀要第22 巻第2号」 2007, 45-52. 2003 年
[2] サンフランシスコにおける沖縄移民研究(共著)「, アメリカ教育プロジェクト」研究報告第3 集―沖縄県の中学・高校におけるアメリカ教育~社会科・英語科の共同授業及びアメリカ移民研究, (pp.156-175,179-182,189) 2003 年
[3] The Intentional Obscurity and Self-deception of Marlow in Joseph Conrad’s Heart of Darkness(ジョセフ・コンラッド作Heart of Darkness の語りにおけるObscurity とMarlow の自己欺瞞) Southern Review: Studies in Foreign Language and Literature 沖縄外国文学会 (pp.21-31) 1997 年
[4] Freaks, Self, and Southern Women Writers: A Study on Carson McCullers and Flannery O’Connor’s Fiction (「見せ物小屋」と文学:米国南部女性作家の教養小説における奇形と自己認識について), 沖縄外国文学会, (pp.21-31) 1999 年

コメント

外国語を学ぶ動機は様々であるが,授業では文法や語彙学習といった基礎力を育成しながら,発信を前提とした物事を論理的に捉えるためのツールとして活かすため,どのような授業形態が最も効果的か研究している.特にFocus-on-form やImmersion,移民などの社会言語学的側面にも関心がある.英語の授業を通して,論理的に意見をまとめ述べる能力や,自分の意見をまとめるために社会問題等を扱った時事的な英文を読み情報をまとめる能力を育てるような授業のあり方を研究している.また文学研究では,19 世紀の英国小説,特にジョセフ・コンラッドやジョージ・ギッシングらの作品を中心に植民地主義や時代背景といった観点から研究している.

研究キーワード

英語ディベート,論理的思考,時事英語,Focus-on-Form,Immersion,英文学,19 世紀英国小説,英語教育