[報告]タイ高専生が材料システム工学科を体験しました

高専機構タイ高専プロジェクトの一環として、2025年6月13日(金)から本校が受け入れているタイ高専(KOSEN KMUTT、キングモンクット工科大学トンブリ校附属高専)の学生20名を対象に、材料工学に関する体験授業を実施しました。

6月16日(月)は、専攻科2年生3名がティーチングアシスタント(TA)を務め、英語での学科紹介と金属材料の加工や性質についてのミニ講義を行いました。アルミ箔を叩いて仕上げる「アルミ玉づくり」では、鍛造の基本的な加工法を楽しく体験しました。その後は、3年生の講義と4年生の学生実験を見学しました。

6月18日(水)・19日(木)は、銀粘土を使ったシルバーリングづくりに挑戦しました。デザインから焼成・研磨まで丁寧に取り組み、ピカピカに輝くリングに満足した様子でした。参加したタイ高専生からは、「研磨は大変だったけど、とても楽しかった」といった声がたくさん聞かれました。

また、TAを務めた専攻科生にとっても、英語での説明や文化交流を通じて多くの学びがありました。実習の合間には、好きな音楽やアニメなどの話題で盛り上がり、学生同士の交流も深めることができました。

  

材料システム工学科では、2025年8月8日(金)に中学生向け公開講座『金属キーホルダーを作製しよう!』を開催します。

ものづくりに興味のある皆さんの参加をお待ちしています。

申し込みはこちら⇒【産学民連携テクノセンターHP

申込期間:令和7年6月24日(火)~7月11日(金)