公開講座
公開講座に関するお知らせを掲載しています。
【開催】令和4年度中学生向け公開講座『IoT家電の製作 スマート照明を作ろう』
最新のIoT技術をとり入れた卓上照明を作る工作講座です。
スマートフォンから明るさを変えたり、タイマーをセットしたりできる久留米高専オリジナルのランプを作ります。
実用的な工作を通じて、最新の技術に触れてみませんか。
1.開催日 令和4年12月17日(土)
第1回 10:00~12:00
第2回 13:30~15:30
※いずれか1回の参加となります。
2.場 所 久留米工業高等専門学校
電気機器・自然エネルギー実験室
3.対 象 中学1年生~3年生
4.定 員 1回あたり6名(計12名)
5.受講料 無料
6.申込期間 令和4年11月18日(金)~12月4日(日)
7.申込方法 専用申込フォームから申し込みください。
専用申込フォームには以下よりアクセス!
↓ URL ↓
https://forms.office.com/r/0Vr8cXKLPu (11月18日(金)から申し込み可能です)
※定員を超える申込があった場合、抽選となります。
※抽選結果は受講申込者宛に後日連絡します。
※重複して申込むことはできません。重複した申込は無効です。
※専用申込フォーム以外の申込は受付けません。
※個人情報は公開講座の実施に関してのみ使用します。
8.その他 新型感染症の感染拡大状況に応じて講座を中止する場合があります。
ご了承下さい。
◆◆問合せ先◆◆
総務課研究推進係
TEL:0942-35-9347
e-mail :Pi-staff.GAD@ON.kurume-nct.ac.jp
【開催】令和4年度社会人向け公開講座『3D-CAD/CAE(熱流体)講座』
CAE とはコンピュータを使った解析のことで、3D-CADで作成したデータを利用して様々なシミュレーションを行うことにより、製品の設計支援の効率化や開発スピードの向上、コスト削減が望めるものです。
本講座では、3D-CADの活用事例 としてのCAE(熱流体) を学びます。 熱流体解析 に関するソフト(SOLIDWORKS Flow Simulation)を使って、基本的な理論を解説しながらシミュレーションの応用を学びます。
1. 開講日 令和4年12月2日(金)
AM 10:0 0~ PM 16:00
2. 主 催 久留米工業高等専門学校(機械工学科)
3. 共 催 一般社団法人日本機械学会九州支部
公益社団法人日本設計工学会九州支部
4. 場 所 久留米工業高等専門学校 図書館2F L2教室
5. 対 象 社会人(一般企業および工業高校教員)および
日本機械学会・日本設計工学会会員
6. 定 員 20名(定員になり次第〆切)
7. 受講料 6,400円
8. 申込期間 令和4年10月31日(月)~11月13日(日)
9. 申込方法 専用申込フォームから申し込みください。
専用申込フォームには以下よりアクセス下さい。
↓ URL ↓
https://forms.office.com/r/UUM3jLkpH6 (10月31日(月)から申し込み可能です)
※専用申込フォーム以外の申込は受付けません。
※個人情報は公開講座の実施に関してのみ使用します。
10.その他 新型感染症の感染拡大状況に応じ講座を中止することがあります。
ご了承ください。
◆◆問合せ先◆◆
総務課研究推進係
TEL:0942-35-9347
e-mail :Pi-staff.GAD@ON.kurume-nct.ac.jp
【開催】令和4年度社会人向け公開講座『3D-CAD/CAE(材料力学)講座』
CAEとはコンピュータを使った解析のことで、3D-CADで作成したデータを利用して様々なシミュレーションを行うことにより、製品の設計支援の効率化や開発スピードの向上、コスト削減が望めるものです。本講座では、3D-CADの活用事例 としてのCAE(構造解析)を学びます。
基礎的な材料力学の理論や部材の変形解析や応力・ひずみについて、3D-CADで作成したモデルの構造解析をCAEシミュレーションソフト(SolidWorks Simulation)を用いて学びます。 また、有限要素法ソフトウェア(MARC/MENTAT)を使用して、非線形構造解析事例のデモンストレーションや解析実習を行います。
1. 開講日 令和4年12月1日(木)
AM 10:0 0~ PM 16:00
2. 主 催 久留米工業高等専門学校(機械工学科)
3. 共 催 一般社団法人日本機械学会九州支部
公益社団法人日本設計工学会九州支部
4. 場 所 久留米工業高等専門学校 図書館2F L2教室
5. 対 象 社会人(一般企業および工業高校教員)および
日本機械学会・日本設計工学会会員
6. 定 員 20名(定員になり次第〆切)
7. 受講料 6,400円
8. 申込期間 令和4年10月31日(月)~11月13日(日)
9. 申込方法 専用申込フォームから申し込みください。
専用申込フォームには以下よりアクセス下さい。
↓ URL ↓
https://forms.office.com/r/w6N5HhbeuD (10月31日(月)から申し込み可能です)
※専用申込フォーム以外の申込は受付けません。
※個人情報は公開講座の実施に関してのみ使用します。
10.その他 新型感染症の感染拡大状況に応じ講座を中止することがあります。
ご了承ください。
◆◆問合せ先◆◆
総務課研究推進係
TEL:0942-35-9347
e-mail :Pi-staff.GAD@ON.kurume-nct.ac.jp